荏原製作所

荏原製作所が持つ歴史と信念

知られざる会社といっても、長い歴史を持つ会社は多くあります。
荏原製作所はそんな歴史のある会社の1つです。
創業は大正元年の1912年で、まだまだ水に関するシステムの乏しい日本において、ポンプの製造を始めたのがこちらの会社でした。
荏原製作所はそこから長い間、ポンプ製造はもちろんですが、水だけに留まらず送風機や空調システム等の製造を続けてきたのです。

何より長い歴史を支えているのが、荏原製作所の創業の精神です。
熱と誠と掲げられた創業の精神では、単に仕事をすることなく創意工夫しながら、誠心誠意やり遂げることを大切にしています。
当たり前と思うことなく、誠を込める精神を守り続けながら製品作りを続けてきた荏原製作所だからこそ、世界的なシェアの高さを誇っているのです。

世界から注目される魅力

水や空気は日本だけでなく、世界中で必要不可欠な分野です。
より良い水や空気を必要とする国は世界各国に存在しています。
荏原製作所は、昭和時代から世界に目を向け、各国に進出し続けてきました。
かつて日本で努力を重ね進歩してきた技術を、世界中に存在するキレイな水や空気を欲する人に届けたい。
その思いから現状に満足せず、時代の先を見据えて会社に出来ることを考え、取り組んできました。
創業の精神を形にするべく進み続けたのです。

結果、世界からの高いシェアを誇る会社となりました。
今もなお多くの国で荏原製作所の製品は必要とされ、愛用されているのです。
しかし、それでもまだ荏原製作所は歩みを止めていません。
更なる期待に応えるべく、製品作りを続ける荏原製作所。
その名が世に知れ渡るのも時間の問題かもしれません。


この記事をシェアする

ツイート
いいね
B!はてブ